日常サイクルに潜む「緊張のスイッチ」

画像の説明


緊張のスイッチ


私は、「脳・神経系の誤作動」を整える施術をしています。


では、どんなときに“誤作動”が起きるのかというと、特殊な時間や場所ではなく……





いつもいる場所や関わっている人物





に対して誤作動は起きやすいのです。


そりゃあそうですよね、その人の生活圏……住んでいる場所や職場や学校、関わっている人物……。


そこで1日の大半を過ごしているからです。


ということはですね、日常サイクルの中に「誤作動」はたくさんあるということなんです。


身近な人間はだれですか?家族?同僚?生徒?


いつも通っている場所や、いつもやっている作業はなんですか??


いつも食べている物、煙草や珈琲にお酒。とかとか。


日常にこそ「脳・神経系の誤作動」の原因があるのです。


あなたの不調や痛みも、きっと身近なところに原因があるはずです。


どこへ行っても改善しない不調や痛みでお悩みの方、氣軽にご相談ください。

 

この記事が参考になった。学びになった。

という方はぜひ

いいね!とシェアをお願い致します♪

 

ぱちぱちカイロプラクティックは、

【こころもからだも整える“自律神経専門”カイロプラクティック整体院です】

黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院が近くにあります。

――――――――――――――――――――――

お知らせ&一言

細かくサイクルをみると

 

起床→準備や支度→朝食→通勤(通学)

→仕事(学校)→お昼→休憩→仕事(学校)

→残業(部活)→帰宅→お風呂や食事→趣味や仕事

→準備や支度→睡眠→起床に戻る

 

みたいになります。

この中にはたくさんの

「誤作動」がひそんでいます。

――――――――――――――――――――――

↓LINEでご相談はコチラから↓

YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺

Twitter:ぼそぼそつぶやき

お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック

コメント


認証コード0562

コメントは管理者の承認後に表示されます。