ストレスの“自覚”、ホントにできてる?
ストレスの起源
ストレスの“自覚”、ホントにできてますか?
いやいや、わかってるって思いますよね?
自分のストレスくらい、わかってるって……。
でもね、たぶんアレですよ。
「ストレスの原因は……まぁ、旦那ですね(即答)」
みたいな(笑)
あるあるレベルでよく聞きます( ̄∇ ̄)
冗談はさておき、子育てとか会社の人との関わりとか、実家の親とか、いろいろありますよね?
もう「全方向から来てる」みたいなこともある。
しかーーーーし!!
「なんでそれをストレスと感じているんですか?」
って言われたら、急に思考フリーズしませんか?w
「いや、ストレスだから?」って言いたくなるやつですけど、それ言っちゃおしまいよ( ̄∇ ̄)
例えば――
頼んでもやってくれん
やりたくないけど、やらなきゃいけない
わたしばっか我慢してる
はい!はい!はい、はい、はい!!あるあるです!!
でも、実はそこって他人が悪いようでいてですね……
よ〜く見ると、「自分の中の何か」が騒いでることがほとんどなんです。
たとえば……
親に迷惑かけちゃいけないって思ってた
親の期待に応えないと、愛されないと思ってた
↑こういったやつは、めっちゃ根深いやつですね。
本音を飲み込んできた名残りがあるのです。
だから今も
本音言えない
NOって言えない
頼れない、甘えられない
んで、いずれストレスが爆発するんですよね。もう何重苦って話し。
導火線に火つきまくり( ̄∇ ̄)w
つまり、ストレスの“核”って、
今の出来事じゃなくて、もっと奥にあるものなんです。
あらためて聞きます。
「なんでそれをストレスと感じているんですか?」
自分の奥にある“ほんとの理由”。
そろそろ、自分のために見つけてあげてもいいと思います。
【ぱちぱちカイロプラクティック】は
<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>
黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。
――――――――――――――――――――――
お知らせ&一言
本音を爆発させろ!
――――――――――――――――――――――
↓LINEでご相談はコチラから↓
↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧
YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺
Twitter:ぼそぼそつぶやき
お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック