常にトイレがあるか気になる女性のお客様。
心と身体
トイレがある場所を把握していないと不安になる女性のお客様。
車や公共機関での乗り物の移動中、お店等で突然尿意を催すことがあるため常日頃から“頭がトイレのことでいっぱい”だといいます。
身体全身を“ぱちぱち”したあと、その原因を調べていくことにしました。
身体を調べると“膀胱”からの反応があります。
まぁ、それは“うんうん、だよね”といったレベルの予想の範囲内なので……さらに調べると
メンタル系
での反応がありました。
メンタル系では、「犠牲心 競争心」といったワードが仕事に結びついていることが判明。
女性に心当たりがあるか伺ったところ、頭で考えた言葉を口にしている様子でどれも反応がない。
質問を変えてみたところ、女性の中で新たな視点が加わったようで本音の言葉(無意識)がでてきました。
これを整えたところ、膀胱からの緊張の反応がなくなりました。
女性は
「まさかそんなことが影響していたなんて。
もっと難しいことかと考えていました」
と、トイレに関係するものがでてくると思っていたのに全く予想外のところが原因だったため拍子抜けをされていました。
頭(意識)で考えていることは実は原因ではないことがほとんどです。
身体(無意識)で考えていることが心の本音になりこちらが原因であることが多いです。
心と身体は複雑でありシンプルでもあります。
自身で解決しようとするとよりこんがらがっていきます。
女性は笑顔で帰っていかれました。
似たご相談を受けることはおおいです。
同じお悩みの方、気軽にご相談ください。
【ぱちぱちカイロプラクティック】は
<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>
黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。
――――――――――――――――――――――
お知らせ&一言
心の緊張が体の緊張と結びつくとそうなりやすいです
――――――――――――――――――――――
↓LINEでご相談はコチラから↓
↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧
YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺
Twitter:ぼそぼそつぶやき
お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック