立っていると腰から足にかけて痺れがでてくる男性
痺れ
10分ほど立っていると腰から足にかけて痺れがでて一度休憩をしないと、とても歩けないという男性が来院されました。
座っているときや寝ている時には、とくに痺れはなく10分程立っていると痺れがでてきます。
今回が初めてです。
整骨院で、電気やホットパックやマッサージの施術を受けること1年間。
なにも変わらなかった。
今度は通い放題のマッサージ店へ3ヶ月通うも変化なし。
そしてどこも同じことを言う。
坐骨神経痛ですね
男性はこの言葉に納得しておらず、
「何がどうなって痛みがでているのか、原因はなんなのかが知りたい」
とお話しされます。
当院では、肉体を使う特殊な検査をすることで“根本的な原因”を言語化する施術をおこなっています。
まさにうってつけ。
ということで、男性の身体を“ぱちぱち”していきました。
すると、カチカチで左に傾き捻れていた身体が“スッ”となり。柔らかい身体に変化しました。
ちなみに今回“ぱちぱち”したあと追加で整えたのは
・小脳系(姿勢維持とか動作とか運動機能)
・肘(過去の手術痕による歪み)
・ホルモンバランス
男性の場合、左側が“ギュッと”圧縮されるような形で筋肉が縮こまっていました。
〇 ←頭
) ←背骨
こんな感じ( ̄∇ ̄)
今回は、男性の「何がどうなって痛みがでているのか、原因はなんなのかが知りたい」といったお悩みを丁寧に当院の考えと原因のお話しをさせていただきました。
男性は身体がゆるんだことを不思議そうにされていました(笑)
根本的な原因、それは
「脳・神経系の誤作動」
です。
当院はこの誤作動を見つけ整えることに特化した治療院です。
あなたのご来院を心からお待ちしております。
【ぱちぱちカイロプラクティック】は
<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>
黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。
――――――――――――――――――――――
お知らせ&一言
人って説明されると嬉しいよね
違う?
私は説明されると感動したことが多かったです。
歯医者でも寿司屋でも焼き肉でも宝石屋でも石屋さん珈琲でも。
人は知りたがり。
――――――――――――――――――――――
↓LINEでご相談はコチラから↓
↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧
YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺
Twitter:ぼそぼそつぶやき
お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック