頭を下げる動作が頭痛に影響していた
頭痛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日も満員御礼でした♪皆様ありがとうございます🙏✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期的に来院される女性のお客様、今回は頭痛でお悩みです。
ここ最近、ずーっと頭が痛く鎮静剤を常用しているそう。
来院時も頭が痛いとのこと。
アクティベータで全身を“ぱちぱち”したあとに
・原始反射(探索反射)
・念ー母親
・メンタルーご主人関連
・メンタルー過去ー母親関連
・起立性調節
を整えました。
施術後には
「頭痛がなくなっています!!」
とても良い笑顔で帰っていかれました。
今回いつもの施術と違うのは、原始反射を整えたことや私がふと頭に浮かんだことをチャレンジしたのが功を奏したようです。
それは、頭を下げるような動作をすると乱れるのではないかということ。
例えば、下に落ちている物を拾う動作だったり、下をむいて靴を履く動作だったりホウキで掃く動作だったり。
女性にそのことを聞いてみると、やはりその動作を嫌がって普段はしないようにしているとのことです。
女性にそのような動作を実際にしてもらうと、瞬間的に身体が乱れたのでした。
やはり直感‥‥!! 直感は全てを解決する‥‥!!
これわかる人いるかな( ̄∇ ̄)
閃きや感覚というのを大切にして施術に活かしたいところ。
とくにこういった施術では閃きが大事だと思っています。
それこそ皆さんが大好きなオーリングテストやキネシオロジーよりも。
例え、キネシオロジーで反応がでていなくとも直感のほうが正しかったということはよくあります。
無条件に信じすぎるのも良くないですね。
直感を大切にしましょう。そして直感も疑いましょう(笑)
こうなると訳が分からなくなってきますよね。
いいんです、自由にいきましょう( ̄∇ ̄)w
【ぱちぱちカイロプラクティック】は
<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>
黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。
――――――――――――――――――――――
お知らせ&一言
ちなみに高次の存在も疑ったほうが良いこともおおいですよ
――――――――――――――――――――――
↓LINEでご相談はコチラから↓
↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧
YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺
Twitter:ぼそぼそつぶやき
お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック