満員御礼&劣化した携帯のお話し&16日ー18日(金)はお休みです🙏✨
いえーい☆
本日も満員御礼でした😆いつもご利用いただきありがとうございます🙏✨
ということで、一日があっという間に過ぎていきました(笑)
明日から伊勢神宮参拝の旅がはじまるので、はやく寝たいところですがまだ準備が済んでいないのでこれを書いたあとに仕度しないと……( ̄∇ ̄;)
それはさておき、本日はこのような不調やお悩みを整えさせていただきました。
・首~肩のコリ
・膝を捻ったときの痛み
・メンテナンス
・将来の結婚相手のお悩み
・腰~股関節の不調
・蕁麻疹の不調
・全身の痛みと不調
・やる氣と体力↓↓の原因
・歩行時の膝の痛み
今回とくに「あぁ、なるほどぉ」と思ったのが男性のお客様が言った
「充電しているのに劣化した携帯みたいに、満タンが満タンじゃないような感覚」
といった表現。
これ、わかります( ̄∇ ̄)?
携帯って何度も何度も充電をしているとバッテリーが劣化して機能が落ちてくるんです。
携帯のバッテリーが100%でも新品と劣化したバッテリーでは、劣化したほうは実際には80%くらいの容量だったりするのです。
見かけではわからない中身の劣化ですね。
男性は休んでいるのに、体力や気力が回復しない。しているはずなのに100%ではないということでこの表現を選んでいるのです。
言葉って面白いなって思いました。
さぁ、では実際どのようになっているのかというとこれは「脳・神経系」の疲労になります。
私たちがよく言ったり聞いたりする「疲れがとれない」「寝ているのに寝た気がしない」といったものによく似ています。
この現象はだいたい
・肉体の緊張の過不足
・精神的緊張の過不足
・氣の巡りの過不足
といった過不足による無意識的な緊張によるものです。
これらの影響により「脳・神経系」が乱れた結果、睡眠が阻害されたり効果が半減しているのです。
もちろん栄養ドリンクや睡眠薬で補うことも可能でしょうが、それって健康の前借りをしているような感じ??一時的な力の前借り??のようなものでけっしてそれ自体を解決しているわけではないんですよね。
ということで、キッチリ原因を探して整えておこうよ。と私は考えます。
原因がわかれば対策を練ることも可能です。
対策を練れば、次の一手も見えてきます。
次の一手が見えてくると、行動に移しやすいです。
そしたら睡眠の質も上がり回復しやすくなりますし、劣化した充電が新品のような状態に回復していきます。
なんだったら120%いっちゃうぜ!
私たちは日々の生活で肉体も精神もすり減らしていくことがおおいです。
頑張りすぎは注意です。
しっかりと心と体の充電をして元気に楽しく生きていきたいものです。
ご興味のある方、氣軽にご相談ください。
【ぱちぱちカイロプラクティック】は
<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>
黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。
――――――――――――――――――――――
お知らせ&一言
次回の営業日は10月19日(土)からです!
――――――――――――――――――――――
↓LINEでご相談はコチラから↓
↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧
YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺
Twitter:ぼそぼそつぶやき
お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック