右足の外側と膝が痛い女性

画像の説明





25年程まえに「左股関節」を手術してからというもの、反対側の太ももや膝が悪くなっていった女性のお客様。


今回が初めての施術でした。


以前は他県に住んでおり、今年からこちらに越してきました。


歩行や立ち上がりでの痛みがあり、座っていると基本的には大丈夫ですがここ最近はとくに痛みが強く、ロキソニンを朝昼と二回飲んでいる状態です。


左側の股関節は「骨切り術」のため足が自然と内側に入るとのこと。


アクティベータで全身を“ぱちぱち”してわかったことですが、神経的にエラーがでていたのは痛みのある右側ではなく“手術をされた左側”のほうでした。


やはり女性が言っていたように、手術をされてからバランスが変わり反対側に負荷がかかっていたようです。


これらを整えていくと右足は外側に、左足は内側に倒れこんでいたのですが施術後には両脚ともに変化があらわれました。とくに痛みのある右側の変化が大きいです。


画像の説明


左足は股関節の手術で内側に傾くようになっているので、これが自然な状態なのでしょう。


首や腰、足といった場所に痛みがでるのは主に筋肉の緊張が原因です。


が、その筋肉をコントロールしているのは「脳・神経系の働き」によるものです。


当院は、その神経の働きを整える施術をおこなっております。


注射にマッサージやボキボキしても治らなかった方、氣軽にご相談ください。

 

この記事が参考になった。学びになった。

という方はぜひ

いいね!とシェアをお願い致します♪

 

 【ぱちぱちカイロプラクティック】は

<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>

黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。 

――――――――――――――――――――――

お知らせ&一言

本日は私の3周年の結婚記念日でした♪

はやいものですね( ̄∇ ̄)

――――――――――――――――――――――

↓LINEでご相談はコチラから↓

    

↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧

YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺

Twitter:ぼそぼそつぶやき

お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック

コメント


認証コード6536

コメントは管理者の承認後に表示されます。