風邪や喉の不調&ケアの種類

画像の説明


不調


最近、風邪の症状や喉や鼻の不調でお悩みの方が増えております。


・喉がイガイガする

・痰がつまる感じ

・鼻水やくしゃみ

・目が痒い 涙がでる

・微熱がある 扁桃炎




といった感じ。


調べるとでてくるのはだいたいですが「免疫系」での反応。


花粉だったり、細菌やウィルス等。


寒暖差や季節の変わり目、4月からの社会や学校生活での変化。


様々なストレスがかかりやすいこの時期は負荷がかかりやすく免疫まで下がり「体調不良」になりやすいのです。


カイロプラクティックや整体によるケアはこのような「体調不良」を緩和させたり回復をはやめる効果があります。


また、定期的なケアをすることで大きな予防にもなります。


体調不良は体からの“SOS”です。


警報が鳴っているのに無視をしていると痛い目にあいます。


無視せずに体からの“SOS”に耳を傾け、ケアをしましょうね。


画像の説明


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ケアの種類

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ケアといっても、実は二種類あるのです。


旅行や運動、買い物やディズニーランドといったアクティブな刺激的なケア。


マッサージや温泉につかったり、眠ったり映画や読書をするといったリラックス系のケア。


ケアといっても全然違うわけです。


あなたに必要なケアはどちらでしょうか?


基本的に少し疲れているくらいでしたら、アクティブなケアでも良さそうです。


逆に精神的にも肉体的にもしんどい方は、リラックス優先のケアをしたほうが良いですね。


当院はどちらのタイプのケアもしております。


まずは体調不調のサインを見逃さないようにしましょう。


ご来院を心からお待ちしております。

 

 

この記事が参考になった。学びになった。

という方はぜひ

いいね!とシェアをお願い致します♪

 

 【ぱちぱちカイロプラクティック】は

<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>

黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。 

――――――――――――――――――――――

お知らせ&一言

そうだなー私はどちらもやりたいなぁ( ̄∇ ̄)w

――――――――――――――――――――――

↓LINEでご相談はコチラから↓

    

↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧

YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺

Twitter:ぼそぼそつぶやき

お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック

コメント


認証コード9240

コメントは管理者の承認後に表示されます。