本日も満員御礼でした☆&施術を受けるとどうなるのか
変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日も満員御礼☆ありがとうございます🙏✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、メールでこのような問い合わせがありました。
色々と症状がありそれが何年何十年と長く続いている場合
施術を受けても全く改善しない人もいるのでしょうか?
例えば5回受けても10回以上受けても全く改善しないなど
どれぐらいの割合でいらっしゃいますでしょうか?
といったご質問です。
答えは“全く変化しない人はいない”というのが本音ですが、それはあくまでもこちら側(術者側)の視点になります。
施術者は、術前と術後と経過による 表情や姿勢の変化 痛みや不調からくる可動域や動作の変化 をよく見ています。
なので、私はそういった術者側の視点からお客様の変化をみているわけです。
とはいえ、それが“お客様の理想ではない”といったこともよくある話し。
お客様側からすると“完璧に完全に元通りに”といったことを希望することもありますが、その通りにはいかないことももちろんあるわけです。
例えば、圧迫骨折による姿勢の変化や変形したものは治療でどうこうなるものではありません。
「脳・神経系の誤作動」が整うことで、姿勢や不調、痛みの緩和や消失は望めますが変形して曲がった骨が元に戻ることはありません。
大切なのは「今どのような状態でなにが最適なのかを知る」といったことではないでしょうか。
その最適化された状態で、より良く生きるという方向にシフトしていく必要があるのです。
極端にいえば、10代と80代では肉体的にも精神的にも全くの別物といっても良いでしょう。
その人にあった「最適な状態を知る」すると自身に合った生き方や無理のない生活を送ることができるようになるのです。
ちなみに長年不調だったから全く変化がないといったことはありません。
それこそ私は 「どこへ行っても改善しなかった不調や痛み」 を整えるプロとして現場に立っているからです。
コリや疲労といった一般的なものから、長年の腰痛や膝の痛みといった慢性的な不調まで施術の範囲はひろいです。
それは「脳・神経系の誤作動」からくるものと考えれば必然的に一部だけの問題ではないとわかります。
我々の肉体には精神が宿っています。この精神の揺らぎや働きによっても肉体に影響はでるというとあなたはどう感じますか?
憧れの存在の人や嫌いな人や苦手な人にあうとドキドキしたり汗をかいたりしませんか?
好きな人に会いにいくときは身体が軽く感じませんか?
私たちは精神的な影響を多大に受けているのです。
こうやって考えてみると、あんがい「ああ、そうかもしれないな」と思えてくるのではないでしょうか。
なんにせよ、慢性的な不調というのは
肉体的
精神的
エネルギー的
あとは私が最近思っている「他者からの影響」といったものが複雑に絡んできます。
施術を受けることによって 肉体的にも精神的にもエネルギー的にも なにかしらの変化はあるわけです。
そのなにかしらの変化の延長線上に我々が期待している不調や痛みの変化に繋がっているのです。
まずは施術を受けにきてください、体験することにも意味があります。
あなたのご来院を心からお待ちしております。
【ぱちぱちカイロプラクティック】は
<あなたに“最適な施術”を提供するカイロプラクティック整体院です>
黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院の近くです。
――――――――――――――――――――――
お知らせ&一言
ぎゃー!
一日が過ぎるのはやい!!!
――――――――――――――――――――――
↓LINEでご相談はコチラから↓
↑Instagram(๑•̀ㅂ•́)و✧
YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺
Twitter:ぼそぼそつぶやき
お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック