書痙

画像の説明

書痙

あなたは書痙ってご存じですか?

書痙とは

字を書こうとする時、または字を書いている最中に、
手が振え(振戦)、または痛み(疼痛)が発生し、字を書くことが困難となる書字障害である。


症状

字を書こうとするときに、手が震え、ミミズのような字になってしまったり、利き手をもう一方の手で支えなければ字が書けなくなってしまったりする。

緊張により手(腕)に力が過剰に入るために、手や肩に凝りや痛みを伴うこともある。

緊張しやすい人に発症しやすいとされるが、特に速記者、代書人、文筆家、教師など、字を書くことを仕事にしている人に発症者が多く、職業病とも言われる。

特に人前で書く時に震える場合、人と接している緊張、人に字が汚いと思われたくないという意識、また字を書くときに震える自分を見られたくないという強迫観念からますます症状が悪化するなど、

他人を意識するあまりに緊張が過度に高まって出てくる対人恐怖の一種とも言われる。

また、あらゆることが原因となって緊張することで発症する神経症・心身症ともされる。

フランスのピティエ・サルペトリエール病院の医学博士の研究によると、書痙は長年同じ筋肉を繰り返し使う人によくみられるとし、

発症して平均7年経過した患者30人の脳画像を健常者の脳画像と比較すると書痙患者は小脳、視床、感覚運動皮質で灰白質が少なく(運動や感覚をつかさどる部位の組織が少ない)という結果が示された。

これが、書痙の原因であるとは明らかにされていないが、小脳に疾患の一因があることが示唆されている[1]。

他の動作では震えず、字を書く時だけ振える場合を「書痙」とされることもあれば、本態性振戦、甲状腺機能亢進症、アルコールの離脱症状(禁断症状)やカフェイン摂取など、字を書く以外の動作でも震える症状の中の一つとして字を書く時に震えることを「書痙」と表現される場合もある。

Wikipediaから引用しました。「書痙」

先日来院された女性のお客様。


仕事中、人に見られていると



・手が震えてしまい作業がうまくできない


・手が震えて字が乱れてしまう。



仕事柄、手が震えるのは困るとのこと。


Wikipediaにも書いてありますが、人と接していたり見られているという意識の緊張が影響している。


対人恐怖の一種とも言われている。また、あらゆることが原因となって緊張することで発症する神経症・心身症ともされる。




この場合、メンタル面やその他の無意識的な緊張が「脳・神経系の誤作動」となり、手が震えてしまうというパターンができています。


当院はこの「脳・神経系の誤作動」を整えることが得意なカイロプラクティックです。


今回はアクティベータで施術をしたあと、書痙のことやその他の不調や疑問についてお話しで施術は終りました。



女性「とても腑に落ちました。次回もよろしくお願いします」



と、笑顔で帰っていかれました。


書痙でお悩みの方、お気軽にご相談ください。

ぱちぱちカイロプラクティックは、

【カラダ・ココロを整える“自律神経専門”カイロプラクティック整体院です】

黒崎駅から車で5分。岡田神宮、JCHO九州病院が近くにあります。

――――――――――――――――――――――

お知らせ&一言

「脳・神経系の誤作動」

「自律神経・筋肉の緊張」

「症状・不調」

です。

――――――――――――――――――――――

登録お願いします♪

友だち追加

YouTube:登録していただけるとモチベーションが上がります☺☺

Twitter:ぼそぼそつぶやき(*´ェ`*)

お問い合わせ先はこちら:ぱちぱちカイロプラクティック

    コメント


    認証コード5475

    コメントは管理者の承認後に表示されます。